リリースノート

BigQuery の CrUX データセットは、毎月第 2 火曜日に更新されます。各リリースの番号は、データ収集期間の年と暦月に従って付けられています。たとえば、「201912」は 2019 年 12 月に収集された UX データに対応し、データ収集期間の終了後、2020 年 1 月の第 2 火曜日にリリースされます。

以下のリストに、各月のデータセットのリリースノートを示します。リリースのお知らせについては、CrUX Announce メーリング リストにご登録いただくか、Twitter で @ChromeUXReport をフォローしてください。

202405

発表

出版日

  • 2024 年 6 月 11 日

最新情報

  • 今月は LCP がわずかに後退しており、Core Web Vitals 全体の合格率に影響が出ています。これはモバイルのスコアに特に影響を与えていると考えられます(パソコン版の LCP スコアは実際にはわずかに上昇しています)。この変化の具体的な理由は不明ですが、これは、昨年で 2 度目のマイナスだった期間に過ぎないという、好調な運用があってこそ実現したものです。したがって、現段階では、今月のわずかな減少は懸念されていません。
  • 3 か月以内(9 月 10 日リリース分)に変更を検討中の場合は、事前にお知らせいたします。インターネット トラフィックが広範にわたる 4G バケットに移動するにつれて、このディメンションの有用性は低下しているため、[Effective Connection Type(ECT)] ディメンションは廃止する予定です。これをディメンションにすると、オリジンやデータのカバレッジが低下するなど、他の問題が発生します。ただし、ウェブのレイテンシを測定することは重要であると考えており、代替オプションを調査しています。これはディメンションではなく指標としてです(そのため、ECT は他の指標をクエリできなくなります)。このデータの現在のユーザーからのフィードバックを受け取り、これがどの程度影響するか、および移行にさらに時間を検討する必要があるかどうかを判断したいと考えています。今回の変更により影響が生じる場合は、このメールへの返信にてお知らせください。

注目すべきデータ

  • 18,673,241 オリジン(↓ 0.2%
  • オリジンの 62.1%(↓ 0.5%)で LCP が良好
  • オリジンの 77.4%(約 0.0%)で CLS が良好
  • 83.2% のオリジン(↑ 0.5%)が INP が良好
  • オリジンの 47.1%(↓ 0.3%)で Core Web Vitals が良好

202404

発表

出版日

  • 2024 年 5 月 14 日

最新情報

  • このリリースには重要な更新はありません。

注目すべきデータ

  • 18,703,230 オリジン(↑ 0.2%
  • オリジンの 62.4%(↑ 0.3%)で LCP が良好
  • 77.5% のオリジン(↑ 0.4%)で CLS が良好
  • 82.8% のオリジン(↑ 0.8%)が INP が良好
  • 47.3% のオリジン(↑ 1.1%)で Core Web Vitals が良好

202403

発表

出版日

  • 2024 年 4 月 9 日

最新情報

  • 今月はすべての指標が順調に改善しており、先月のわずかな減少を補っています。これはモバイルで特に顕著です。
  • 今月は、多くのサイトで INP の改善につながった 2 つの変更が確認されています。
    • Chrome Android チームは Cookie のキャッシュ保存に改良を加え、INP と LCP が大幅に改善されました。この点が、今月改善された大きな要因であると考えています。
    • Google のチームは、いくつかの同意管理プラットフォーム(OneTrust、Complianz、Axeptio など)と協力して、特に Cookie が受け入れられる場合に、より高い頻度で INP を改善することで INP を改善してきました。その結果、これらのプラットフォームを使用しているサイトの INP が大幅に向上しました。
  • 今月、CrUX にナビゲーション タイプの内訳が追加されたことをお知らせします。ナビゲーション タイプの内訳を公開することで、サイト所有者がサイトで使用されているナビゲーション タイプについて理解を深め、キャッシュ設定、bfcache ブロッカー、事前レンダリングを確認して、より高速なタイプを奨励できるようにしたいと考えています。詳しくは、ナビゲーション タイプに関するお知らせの投稿をご覧ください。
  • また、浮動小数点数が常に小数点第 4 位に四捨五入されるように CrUX APICrUX History API も変更されました。

注目すべきデータ

  • 18,669,191 オリジン(↓ 0.3%
  • オリジンの 62.2%(↑ 1.5%)で LCP が良好
  • 77.1% のオリジン(↑ 0.6%)で CLS が良好
  • オリジンの 82.1%(↑ 1.8%)が INP が良好
  • オリジンの 46.8%(↑ 2.6%)で Core Web Vitals が良好です。これは、FID ではなく INP に基づいて測定されるようになっています。

202402

発表

出版日

  • 2024 年 3 月 12 日

最新情報

  • 今月の大きなニュースは、今日から FID に代わって INP が Core Web Vitals の指標に置き換わることです。これらの通知レポートで FID 番号を報告するのは、これが最後の月です。PageSpeed InsightsCWVTech Report などのツールは、本日より CrUX を使用して Core Web Vitals の合格率を測定する際に INP を使用するように変更されました。FID は現在サポートを終了したものとみなし、2024 年 9 月 9 日に CrUX を含む Chrome ツールから削除されます。
  • 今月は、ほとんどの指標で若干のリグレッションが発生しています。特定の理由については特定できていません。全体的には 2 か月前と比べ、依然として指標が増加しているため、これらは、懸念される点ではなく、先月の目覚ましい改善のわずかな「通常に戻る」ものとして扱います。

注目すべきデータ

  • 18,583,879 オリジン(↑ 0.8%
  • FID 使用時に 48.8% のオリジン(↓ 0.4%)で Core Web Vitals が良好
  • FID の代わりに INP を使用した場合、現在と同様に、オリジンの 45.6%(↓ 0.4%)で Core Web Vitals が良好になります。

202401

発表

出版日

  • 2024 年 2 月 13 日

最新情報

  • 12 月からの季節的な要因の減少は完全に回復しています。

注目すべきデータ

202312

発表

出版日

  • 2024 年 1 月 9 日

最新情報

  • 今月は、FID と INP がわずかに減少したことを除き、ほとんどの指標が改善されました。パス率の増減は、Google が把握している変化ではなく、今月のオリジンの通常よりも大きな変動によるものであると考えられます。12 月では、起源の変動が通常的です。
  • CrUX APICrUX History API 用の form_factors 指標をリリースしました。この指標は、formFactor が入力として指定されていない場合、つまりオリジンまたは URL 全体の統計情報をリクエストした場合に報告されます。この例では、CrUX データセットではパソコン、スマートフォン、タブレットから発生したページ読み込みの割合を報告し、CrUX History API ではこれらの割合の時系列を報告します。多くの場合、このデータは、サイトの全体的なパフォーマンスの経時的な変化をより深く理解し、改善の機会を特定するために役立つと考えられます。CrUX BigQuery では、この情報はすでに利用可能であり(たとえば、metrics_summary テーブルの [desktop|phone|tablet]Density を参照)、CrUX ダッシュボードの [Device Distribution] ページにデスクトップ / スマートフォン / タブレットの割合が表示されます。

注目すべきデータ

202311

発表

出版日

  • 2023 年 12 月 11 日

最新情報

  • 今月はほとんどの指標でさらに改善されていますが、今回は特に原因とすべき変化は見つかっていません。
  • 10 月の web.dev の移行と同様に、Google のドキュメントは新しいインフラストラクチャに移行しました。その大きなメリットは、CrUX ドキュメント(およびその他すべての Chrome ドキュメント)が機械翻訳によって 20 以上の言語で利用でき、より多くの人が利用できるようにすることです。このサイトの移転に関して問題が発生した場合は、問題を報告してください。

注目すべきデータ

202310

発表

出版日

  • 2023 年 11 月 14 日

最新情報

注目すべきデータ

202309

発表

出版日

  • 2023 年 10 月 10 日

最新情報

注目すべきデータ

202308

発表

出版日

  • 2023 年 9 月 12 日
最新情報
ほとんどの指標は継続的に改善されていますが、これは次のような変化によるものであると思われます。
なお、これらの変更はリリース段階にあるため、これらの変更による完全な影響はまだ確認されていませんが、来月にはさらなる改善が見込まれます。
INP の合格率はあまり好ましくないものの、横ばいで推移しており、最適化が難しい指標となっています。

注目すべきデータ

202307

発表

出版日

  • 2023 年 8 月 8 日

最新情報

  • 先月述べたように、Google は CrUX でルートページのリダイレクトが表示されないオリジンについて進展を遂げており、それ以来、既知の最後の問題を解決しました。今月は、この理由のためにオリジンを除外する必要はありません。
  • これまでのリリースでお知らせしたとおり、CrUX BigQuery、API、History API から試験運用版の接頭辞 Interaction to Next Paint 指標を削除しました。この指標にアクセスするには、接頭辞のないフィールドを使用する必要があります。

注目すべきデータ

  • 17,976,663 オリジン
  • 44.6% のオリジンで Core Web Vitals が良好

202306

発表

出版日

  • 2023 年 7 月 11 日

最新情報

  • 先月お知らせした、以前から存在していたルートページのリダイレクトに関する問題がついに解決されましたので、お知らせいたします。ルートページをリダイレクトし、適切に処理されていないため CrUX から除外されていた一部のオリジンは、今月から再び追加されるようになります。一部のオリジンはまだ解決中であるため、すべてのオリジンが今月のデータセットに含まれているわけではありません。現時点でこの件に関してある程度の進展があり、近い将来に完全に解決されることを願っております。
  • 今年は、試験運用版の接頭辞の有無にかかわらず、CrUX BigQuery、API、History API で INP 指標が利用可能になる最後の月です。プレフィックスの付いていないフィールドへ移行することをおすすめします。試験運用版のプレフィックス フィールドは 30 日後に削除されるためです。

注目すべきデータ

  • 18,065,718 オリジン
  • 44.1% のオリジンで Core Web Vitals が良好

202305

発表

出版日

  • 2023 年 6 月 13 日

最新情報

  • 先月説明した低エントロピー画像を無視するための LCP の変更ペイント タイミングの修正の最終ロールアウトにより、今月も LCP と FCP がわずかに減少しています。ただし、それでも、全体の良好な LCP、FID、CLS 率は先月からわずかに上昇しています。
  • ルートページをリダイレクトする一部のオリジン(例: https://www.example.com/en/ に自動的にリダイレクトする https://www.example.com)は、CrUX でオリジン レベルのデータを表示していないため、BigQuery データセットにも表示されません。この問題が以前から発生していることも認識しています。大変申し訳ございませんが、この事象は解決が困難なため、解決時期の見通しはまだ立っておりません。

注目すべきデータ

  • 18,377,791 オリジン
  • 43.6% のオリジンで Core Web Vitals が良好

202304

発表

出版日

  • 2023 年 5 月 10 日

最新情報

  • Core Web Vitals の合格率がわずかに低下しています。特に LCP では、低エントロピー画像を無視するよう LCP が変更されたことが一因となっています。また、ペイントのタイミングの修正により、FCP の合格率が低下しています(LCP にも影響しますが、程度は低下します)。
  • INP の合格率がさらに 0.2% 上昇し、改善傾向が続いています。この指標は試験運用版から保留中指標に移行しており、来年には Core Web Vitals のリセット対象となるため、これは特に重要です。
  • このリリースから、INP 指標は試験運用版の接頭辞の有無にかかわらず、CrUX BigQueryAPIHistory API で使用できるようになりました。試験運用版のプレフィックス フィールドは 90 日後に削除されるものと見なされるため、プレフィックスなしのフィールドに移行することをおすすめします。

注目すべきデータ

  • 18,406,973 オリジン
  • 43.5% のオリジンで Core Web Vitals が良好

202303

発表

出版日

  • 2023 年 4 月 11 日

注目すべきデータ

  • 18,495,210 オリジン
  • 44.2% のオリジンで Core Web Vitals が良好

202302

発表

出版日

  • 2023 年 3 月 14 日

最新情報

  • 良好な INP 率はさらに改善され、オリジンの 77.3% に 2.3% 増加しました。これは、先月お知らせした Chrome スケジューラの改善によるものです。これは 2 月にまだリリース中です。

注目すべきデータ

  • 18,184,396 オリジン
  • 43.1% のオリジンで Core Web Vitals が良好

202301

発表

出版日

  • 2023 年 2 月 14 日

最新情報

  • 良好な INP は主に Chrome スケジューラの改善により、4.3% 増加してオリジンの 75.6% になりました。個別の入力イベントの後に、最も高い優先度で次のフレームがスケジュールされるようになりました。これにより、入力イベントと視覚的更新の間のラグが短縮されます。
  • 今月、Google は CrUX History API をリリースしました。この API は、オリジンと URL の両方で 25 週間の過去のデータを提供します。この新しい API の使用方法について詳しく説明した投稿や、Colab で履歴データをさまざまなグラフにプロットする方法の例を紹介しました。

注目すべきデータ

  • 18,203,637 オリジン
  • 43.0% のオリジンで Core Web Vitals が良好

202212

発表

出版日

  • 2023 年 1 月 10 日

最新情報

  • このリリースには重要な更新はありません。

注目すべきデータ

  • 16,824,271 オリジン
  • 41.8% のオリジンで Core Web Vitals が良好

202211

発表

出版日

  • 2022 年 12 月 13 日

最新情報

  • このリリースには重要な更新はありません。

注目すべきデータ

  • 17,618,944 オリジン
  • 41.8% のオリジンで Core Web Vitals が良好

202210

発表

出版日

  • 2022 年 11 月 8 日

最新情報

  • 今回のリリースでは、「ランク」の人気度をさらに細かく分類しました。これまでは、ログ 10 のグループに分類されていました(上位 1,000 サイト、上位 10,000 サイト、上位 100,000 サイト、最大 1 億サイトなど)。このリリースから、上位 1,000 サイト、上位 5,000 サイト、上位 10,000 サイト、上位 50,000 サイト、上位 100,000 サイト、上位 500,000 サイト、上位 1 億サイトなど、上位 1 億件のサイトが表示されます。この変更によって上位ランク(1,000)は変更されません(つまり、上位 500 ランクを提供することはありません)。

注目すべきデータ

  • 17,637,195 オリジン
  • 41.6% のオリジンで Core Web Vitals が良好

202209

発表

出版日

  • 2022 年 10 月 11 日

最新情報

  • 次に示すように、CrUX API に、レスポンスに含まれる日付を示す collectionPeriod オブジェクトが追加されました。詳しくは、CrUX API のドキュメントをご覧ください。
    "collectionPeriod": {
      "firstDate": {
        "year": 2022,
        "month": 9,
        "day": 12
      },
      "lastDate": {
        "year": 2022,
        "month": 10,
        "day": 9
      }
    }

注目すべきデータ

  • 17,715,277 オリジン
  • 41.4% のオリジンで Core Web Vitals が良好

202208

発表

出版日

  • 2022 年 9 月 13 日

注目すべきデータ

  • 16,754,655 オリジン
  • 40.7% のオリジンで Core Web Vitals が良好

202207

発表

出版日

  • 2022 年 8 月 9 日

最新情報

  • このリリースには、タブを閉じるだけでなく、タブがバックグラウンドになったときに CLS 指標を記録する変更が含まれています。詳しくは、CLS の変更履歴をご覧ください。
  • オリジンのフィルタリングでバグが特定されました。これは、このリリースには含まれていない一般的なオリジンを含む少数のオリジンに残念な影響を与えるバグです。今後のリリースで修正される予定です。

注目すべきデータ

  • 16,190,453 オリジン
  • 40.6% のオリジンで Core Web Vitals が良好

202206

発表

出版日

  • 2022 年 7 月 13 日

最新情報

  • 前回のリリースでは、オプションのディメンション機能が導入されていたため、CrUX データセットの対象となるオリジンの数が今回のリリースで再び増加します。ここから、サイズはかなり安定する見込みです。

注目すべきデータ

  • 16,230,572 オリジン
  • 41.3% のオリジンで Core Web Vitals が良好

202205

発表

出版日

  • 2022 年 6 月 14 日

最新情報

  • 今月は、LCP のエクスペリエンスが良好であるオリジンの割合が 2.4% 増加しました。これは主に、Android 版 Chrome のパフォーマンスが向上したことによるものです。これは、Core Web Vitals が優れているオリジンの割合が 2.1% 増加した主な要因となっています。
  • このリリースにより、CrUX レコードでは有効な接続タイプとフォーム ファクタが不要になるため、これらのフィールドが NULL(すべての有効な接続タイプとフォーム ファクタ)のデータが含まれるようになります。これにより、送信元のカバレッジを 28.2% 拡大できます。
  • データ パイプラインと無関係な問題により、このリリースで新しいオリジンを追加できないので、過去 6 か月間にデータを公開したオリジンのみを含めます。このため、experimental.popularity.rank にギャップがあります。たとえば、上位 1,000 件のうちオリジンは 904 件のみです。これは 202205 リリースに固有のもので、来月修正される予定です。

注目すべきデータ

  • 11,024,795 オリジン
  • オリジンの 42% が Core Web Vitals が良好

202204

発表

出版日

  • 2022 年 5 月 3 日

最新情報

  • このリリースには、更新された応答性指標である experimental.interaction_to_next_paint が含まれています。
  • CrUX API の experimental_interaction_to_next_paint(しきい値は 200 ミリ秒と 500 ミリ秒)。
  • CrUX API の experimental_time_to_first_Byte(しきい値は 800 ミリ秒と 1, 800 ミリ秒)。

注目すべきデータ

  • 8,602,902 オリジン
  • 41.2% のオリジンで Core Web Vitals が良好

202203

発表

出版日

  • 2022 年 4 月 12 日

最新情報

  • このリリースには重要な更新はありません。

注目すべきデータ

  • 8,555,307 オリジン
  • 39.6% のオリジンで Core Web Vitals が良好

202202

発表

出版日

  • 2022 年 3 月 8 日

最新情報

  • このリリースには、新しい応答性指標の候補である experimental.responsiveness が含まれています。詳しくは、web.dev/blog/responseness をご覧ください。

注目すべきデータ

  • 8,764,246 オリジン
  • 39.0% のオリジンで Core Web Vitals が良好

202201

発表

出版日

  • 2022 年 2 月 8 日

最新情報

  • このリリースには重要な更新はありません。

注目すべきデータ

  • 8,934,350 オリジン
  • 37.6% のオリジンで Core Web Vitals が良好

202112

発表

出版日

  • 2022 年 1 月 11 日

最新情報

  • このリリースには重要な更新はありません。

注目すべきデータ

  • 8,398,796 オリジン
  • 35.0% のオリジンで Core Web Vitals が良好

202111

発表

出版日

  • 2021 年 12 月 14 日

最新情報

  • 古い CLS 指標「experimental.uncapped_cumulative_layout_shift」は BigQuery リリースに含まれなくなったため、CrUX API では experimental_uncapped_cumulative_layout_shift が提供されなくなりました。代わりに現在の CLS 指標を使用してください。
  • M96 で LCP の修正がロールアウトされました。

注目すべきデータ

  • 8,733,078 オリジン
  • 34.8% のオリジンで Core Web Vitals が良好

202110

発表

出版日

  • 2021 年 11 月 9 日

最新情報

  • このリリースには重要な更新はありません。

注目すべきデータ

  • 8,784,894 オリジン
  • 34.1% のオリジンで Core Web Vitals が良好

202109

発表

出版日

  • 2021 年 10 月 12 日

最新情報

  • Chrome の FCP の変更により、opacity:0 スタイルのコンテンツは無視されます。これにより、ユーザーが認識する指標の精度が向上しました。詳しくは、Chrome の速度に関する変更履歴をご覧ください。

注目すべきデータ

  • 8,660,068 オリジン
  • 32.8% のオリジンで Core Web Vitals が良好

202108

発表

出版日

  • 2021 年 9 月 14 日

最新情報

  • このリリースには重要な更新はありません。

注目すべきデータ

  • 8,431,699 オリジン
  • 31.3% のオリジンで Core Web Vitals が良好

202107

発表

出版日

  • 2021 年 8 月 10 日

最新情報

  • このリリースには重要な更新はありません。

注目すべきデータ

  • 8,174,923 オリジン
  • 30.4% のオリジンで Core Web Vitals が良好

202106

発表

出版日

  • 2021 年 7 月 13 日

最新情報

  • FID 指標の変更は Chrome 91 で適用され、モバイルでのダブルタップによるズームを含む FID エクスペリエンスが改善されました。

注目すべきデータ

  • 8,416,608 オリジン
  • オリジンの 30.6% で Core Web Vitals が良好

202105

発表

出版日

  • 2021 年 6 月 8 日

注目すべきデータ

  • 8,411,670 オリジン
  • オリジンの 29.23% で Core Web Vitals が良好

重要な変更 - BigQuery の更新 202105 には、CrUX API について 6 月 1 日にリリースしたのと同じ CLS と LCP の更新が含まれています(以下を参照)。以前の CLS 指標は、experimental.uncapped_cumulative_layout_shift として期間限定でご利用いただけます。

API の更新
2021 年 6 月 1 日

重要な変更 - 新しい Cumulative Layout Shift 定義が、cumulative_layout_shift として表示されるデフォルトの指標になりました。以前の Cumulative Layout Shift 指標は、experimental_uncapped_cumulative_layout_shift として段階的に廃止されるため、期間限定でご利用いただけます。 - Largest Contentful Paint は、最近の Chrome バージョンで調整が行われ、CrUX でも同様に更新されました。 - First Contentful Paint の 3 ビニングしきい値を [0-1.8s]、[(1.8s-3s)]、[3s-∞] に更新しました。

202104

発表

出版日

  • 2021 年 5 月 11 日

注目すべきデータ

  • 8,423,302 オリジン
  • 25.83% のオリジンで Core Web Vitals が良好

202103

発表

出版日

  • 2021 年 4 月 13 日

注目すべきデータ

  • 8,326,310 オリジン
  • 24.81% のオリジンで Core Web Vitals が良好

202102

発表

出版日

  • 2021 年 3 月 9 日

最新情報

  • 2021 年 2 月(202102)のリリース以降、大まかなオリジン ランキング データは BigQuery の CrUX データセットで利用できるようになります。この機能により、ウェブの頭部、胴体、テール部の全体的なユーザー エクスペリエンスに関する新しい分析情報を引き出すことができます。グローバル テーブルと国別テーブルのすべてのオリジンには、試験運用版の名前空間 experiment.popularity.rank の下に rank magnitude の値が割り当てられます。値は 10 の累乗で、上位 1,000 から始まり、10,000、100,000... たとえば、ランクの強度が 10,000 の場合、そのオリジンはデータセット内でアクセス数の多い上位 10,000 のオリジンに含まれていることを意味します(詳細)。
  • この新機能に関するご意見をお聞かせください。フィードバックがございましたら、CrUX ディスカッション フォーラムまでお寄せください。

注目すべきデータ

  • 8,264,371 オリジン
  • 21.98% のオリジンで Core Web Vitals が良好

202101

発表

出版日

  • 2021 年 2 月 10 日

注目すべきデータ

  • 8,185,540 オリジン
  • 23.71% のオリジンで Core Web Vitals が良好

202012

発表

出版日

  • 2021 年 1 月 12 日

注目すべきデータ

  • 7,629,156 オリジン
  • オリジンの 23.4% で Core Web Vitals が良好

202011

発表

出版日

  • 2020 年 12 月 8 日

最新情報

注目すべきデータ

  • 7,942,408 オリジン
  • オリジンの 23.5% で Core Web Vitals が良好

202010

発表

出版日

  • 2020 年 11 月 10 日

最新情報

注目すべきデータ

  • 8,050,755 オリジン
  • オリジンの 23.7% で Core Web Vitals が良好

202009

発表

出版日

  • 2020 年 10 月 13 日

最新情報

  • このリリースには大きな変更はありません。

注目すべきデータ

  • 7,937,088 オリジン
  • オリジンの 24.6% で Core Web Vitals が良好

202008

発表

出版日

  • 2020 年 9 月 9 日

最新情報

  • 今月は、配信元のカバレッジが増加(3.3% 増)しました。これは、データ パイプラインの変更が一因となっています。これまでは、ユーザー エクスペリエンス レコードをデータセットに含めるには、FP、DCL、OL の測定値が含まれている必要がありました。ここで必要な指標は FCP のみです。この変更により、より有意義なユーザー エクスペリエンスを実現できるようになります。

注目すべきデータ

  • 7,773,359 オリジン
  • 24.9% のオリジンで Core Web Vitals が良好

202007

発表

出版日

  • 2020 年 8 月 11 日

最新情報

  • このリリースには大きな変更はありません。

注目すべきデータ

  • 7,527,878 オリジン
  • オリジンの 25.2% で Core Web Vitals が良好

202006

発表

出版日

  • 2020 年 7 月 14 日

最新情報

  • Google の AMP キャッシュから配信されるユーザー エクスペリエンスを、CrUX でパブリッシャーのオリジンに関連付けるようになりました。AMP キャッシュ トラフィックの量はウェブサイトの他の部分と比べて影響しますが、ほとんどのオリジンでは Core Web Vitals のパフォーマンスが 5% 未満に変化し、そのほとんどが好ましい結果をもたらしています。

注目すべきデータ

  • 7,501,835 オリジン
  • オリジンの 25.34% で Core Web Vitals が良好

202005

発表

出版日

  • 2020 年 6 月 9 日

最新情報

  • LCP の更新が 2 回あり、ほとんどのオリジンへの影響は最小限です。
  • FID の更新が 1 件あったため、一部のサイトで FID のエクスペリエンスが高速化される可能性があります。

注目すべきデータ

  • 7,103,486 オリジン
  • 23.77% のオリジンで Core Web Vitals が良好

202004

発表

出版日

  • 2020 年 5 月 12 日

最新情報

  • M81 では、LCP の測定方法が若干改善されました。これは、CrUX データに現れ、LCP が若干遅くなったり、まれにオリジンに含めるには LCP サンプルが少なすぎたりすることがあります。
  • Web Vitals のご紹介CrUX は Core Web Vitals のすべての指標を提供して、実際のユーザーのウェブ体験を正確に把握できるようにしています。
  • 国ごとにデータのクエリを行っていますか。新しい experimental.country テーブルをお試しください。国と月ごとのデータセットに対するクエリが簡単になるよう最適化されています。

注目すべきデータ

  • 6,389,861 オリジン

202003

発表

出版日

  • 2020 年 4 月 14 日

最新情報

  • CLS ヒストグラムの開始値と終了値が INT64 から NUMERIC 型に変更され、100 で除算されました。この変更により、CLS を Layout Instability API で提供されるフラクショナル レイアウト シフト値に合わせることができます。

注目すべきデータ

  • 5,937,298 オリジン

202002

出版日

  • 2020 年 3 月 10 日

注目すべきデータ

  • 6,366,736 オリジン

202001

出版日

  • 2020 年 2 月 11 日

最新情報

注目すべきデータ

  • 5,976,293 オリジン

201912

注目すべきデータ

  • 5,532,155 オリジン

201911

注目すべきデータ

  • 5,821,306 オリジン

最新情報

  • FID 指標を experimental.first_input_delay から first_input.delay に移動しました
  • CLS 指標を experimental.cumulative_layout_shift から layout_instability.cumulative_layout_shift に移動しました

201910

注目すべきデータ

  • 5,752,729 オリジン

201909

注目すべきデータ

  • 6,008,004 オリジン

最新情報

  • LCP 指標は largest_contentful_paint として開始されました。
  • 移動距離を考慮して CLS が更新されました。Chrome ユーザーが Layout Instability API の最新バージョンにアップグレードすると、カバレッジが低下する可能性があります

201908

注目すべきデータ

  • 6,011,463 オリジン

最新情報

  • FID の保証範囲は通常に戻りました
  • ほとんどの指標で、高速エクスペリエンスの平均割合が約 2% 低下しました。これは Chrome のバグが原因と考えられます

201907

注目すべきデータ

  • 5,612,504 オリジン

最新情報

  • モバイルでのポインタ イベントを含む、Chrome の FID 実装の増分アップデートが行われました。Chrome ユーザーが最新バージョンにアップデートしている間は、対応範囲が狭まります

201906

注目すべきデータ

  • 5,624,797 オリジン

最新情報

  • TTFB 指標がテスト指標のリストに experimental.time_to_first_byte として追加されました。

201905

注目すべきデータ

  • 5,884,155 オリジン

最新情報

  • CLS 指標がテスト指標のリストに experimental.cumulative_layout_shift として追加されました。

201904

注目すべきデータ

  • 5,744,982 オリジン

最新情報

  • Chrome の FID 実装に対する増分アップデートが行われました。Chrome ユーザーが最新バージョンにアップデートしている間は、対応範囲が狭まります

201903

注目すべきデータ

  • 5,703,255 オリジン

最新情報

  • Chrome の FID 実装に対する増分アップデートが行われました。Chrome ユーザーが最新バージョンにアップデートしている間は、対応範囲が狭まります

201902

注目すべきデータ

  • 5,464,560 オリジン

201901

注目すべきデータ

  • 5,351,287 オリジン

201812

注目すべきデータ

  • 4,654,112 オリジン

201811

注目すべきデータ

  • 4,697,003 オリジン

201810

注目すべきデータ

  • 4,374,729 オリジン

201809

注目すべきデータ

  • 4,375,805 オリジン

201808

注目すべきデータ

  • 4,386,422 オリジン

最新情報

  • ヒストグラムのビンが一貫した幅に正規化されました(詳細

201807

注目すべきデータ

  • 4,202,945 オリジン

201806

注目すべきデータ

  • 4,134,123 オリジン

最新情報

  • FID 指標がテスト指標のリストに experimental.first_input_delay として追加されました(詳細

201805

注目すべきデータ

  • 4,162,633 オリジン

201804

注目すべきデータ

  • 3,970,181 オリジン

201803

注目すべきデータ

  • 3,589,954 オリジン

201802

注目すべきデータ

  • 3,237,524 オリジン

201801

注目すべきデータ

  • 3,086,603 オリジン

最新情報

201712

注目すべきデータ

  • 1,939,945 オリジン

201711

注目すべきデータ

  • 1,237,407 オリジン

最新情報

201710

注目すべきデータ

  • 10,000 オリジン

最新情報